先日庭のヒキガエルの事を書きましたが

今度はこんな小さなヒキガエルを見つけました(o^^o)
アマガエルのようにも見えますが、家の周りにはアマガエルが生息している場所が全くないのでヒキガエルと分かりました。
子供の頃はこんなにちっちゃいのですね、これがあの大きな体に育つと思うとちょっとびっくりです😳
踏まないように気をつけなきゃですね☺️
さて、29日土曜日は土曜基礎クラスでした。

KさんKちゃんがお休みでOさんの出席です。
モチーフは前回Aちゃんが描いたのと同じ、レンガと板です。

大体の感じは良いですが、まだ垂直が曲がっていたり、隠れて見えないところで歪んでしまっていますね。
質感ももっと鉛筆のタッチや使い方を変えて、はっきりと表現していきたいですね。
その後はK巣さんHさんMさんがお休みでAちゃんK君Nさんの出席です。
HくんとK輝君は今月お休みです。

Aちゃんはスコップとりんご、レモン、K君はマルスの続き、Nさんは足の石膏でした。
最初はAちゃん

まず構図の悪さが目立ちますね。
モチーフの全体を見ずに自分の興味を持った物から描いてしまっているのでスコップが中途半端に飛び出てしまっています。
もっとまずは大きく当たりをとって、進めていきたいですね。
続いてK君

形の狂いは目立ちますが、なかなか頑張りましたね(^-^)
石膏の実在する感じが少し出ています。
形をもっと正確にして、色幅が増えれば良いと思います。
最後にNさん

ちょっと足が丸い柔らかい印象になってしまいましたね。
形の変わり目をもっと見えるように追って、メリハリを出してあげると形が更に綺麗に出てくると思います。
今年の梅雨は長引きそうです。
早く気持ちの良い夏を過ごしたいですね。