自分はすっかり忘れていて逃してしまいましたが…😅
次のチャンスは10年後ですね、その時は覚えておかなきゃですが、一体10年後の未来は世間もどう変わっているのでしょうかね。
さて、11日月曜日は月曜子供クラスと基礎クラスでした。

今回の子供クラスの課題は水曜クラスと同じく落ち葉の点描画でした。
モチーフを柿に変更してもよかったと思うのですが、落ち葉拾いをする事も情操教育の一つですから落ち葉のままにしました☺️
点描は集中力がいるので大変ですが…



上から順にRくん、Fちゃん、Nちゃんです。
点描画はあまり近くで見るものではないですのでこうして小さい画面で見たりすると綺麗に描けているのが良く分かりますね。
みんな頑張りました😊✨
続いて基礎クラスです。

Mちゃんと今月からスタートのGさんの出席です。
Gさんは来月からは土曜クラスに移りますのでこの曜日と時間は今月だけですね。
モチーフはMちゃんがパパイヤとパプリカ、Gさんはリンゴとレモン、洋梨でしたえ。
まずはMちゃん

だいぶ物の捉え方は良くなってきていると思います。
まだ線がうるさかったり形の外に出てしまっていたりと荒い部分が見えるのでしっかり整えていきたいですね。
続いてGさん

素直に描けているのではないでしょうか☺️
まだ手の動きが固く、タッチの方向が均一になりがちですのでもっと柔軟に力を抜いて描いてみて欲しいですね。
この辺りは枚数をこなせば自然に出来てくると思います😊
台風19号以来急に朝晩が寒くなったように感じますが、よく考えれば11月ももう半ば。
これぐらいが本来の気温でしょうから体がまだまだついて行っていない感じです。
寒いのは嫌ですね、気が早いですが早く春が来て欲しいものです😅