今年の7月は雨ばかりの上観測史上初の台風が発生しなかった月になりそうです。
台風が来ないこと自体はよいのですが、そのしわ寄せで昨年のような超大型台風が来なければよいなと思います。
天気予報士の話だとこの傾向は10年程前の年に近く、その年は台風が日本海側から上陸した珍しい年だったそうで、もしかしたら今年は日本海側で被害が出るかも知れません。
災害の多い日本列島、安全な場所は少なくなってきているのかもですね。
さて、30日木曜日は木曜日本画クラスと子供クラス、基礎クラスでした。
基礎クラスはお休み中なので日本画クラスから。

Mさんの出席でKさんはお休みでした。
今日は来月お盆の週の振替なので…うっかりされてしまったようです😅
Mさんのモチーフはドラゴンフルーツ、バナナ、リンゴ、キウイです。
フルーツ三昧ですね。

こんな感じに。
ちょっと構図が気になりますね。
大きなものが3つキレイに並んで揃ってしまっていて、キウイが浮いて見えます。
配置は作為的に見えないようにしたいですね。
続いて子供クラス


今日はT君も忘れずに出席です☺️
箱の中の世界作り、みんなの箱はどんな世界になったでしょうか😁
まずはMくん

トラックが目の前にあって迫力がありますね😳
上から見ると

学校前の道路でしょうか、信号機もちゃんと作ってあって細かくて良いですね😊
続いてRちゃん

ワンちゃんがいる室内のようです😊

上から見るとワンちゃんの普段の場所や壁のテレビなどこだわりが見えて楽しいお部屋です😚
続いてSちゃん

夏祭りのワンシーン、人の賑わいが聞こえて来そうですね😆

奥行きのある屋台がとても良いです。
更に人を増やしてみても面白いかもですね😊
最後にMちゃん

前回は大きな魚がいる海の中を作っていたはずなのに…いつのまにかどこかのファンタジーの戦闘シーンに😳

床や壁から骨が出てきて臨場感のある戦闘シーンです。
こういう発想が出てくるのは柔軟でとても良いですね😃
他の曜日の子供たちの箱も完成が楽しみですね😆
さて、もう8月です。
今年はコロナに長梅雨で季節感がおかしな事になっています。
暑い中真っ盛りなんですよね本来は😅💦💦