
国立新美術館へ来るのは久し振りです。
以前来た時はいつだったか…。
本日は4名くらいの参加をみていましたが、本日の参加者は絵画基礎クラスのIさんお一人でした( ̄▽ ̄;)
そんな訳で、二人でのんびりと廻ってきました。

Iさんが右に見切れてますね笑
写真は女子美の彫刻ブースです。

ハシビロコウ君が鎮座しておりました(*´∀`)

こちらはムサビの絵画。
さすがに5校あると廻るのが大変です(^_^;)
学内で観るのとはまた違って良いですね。
やはり美術館です。
しかし新美術館は奇麗で今の学生はいいですね。
都美館の方がアクセスは良いですが…。
そういえば都美館は改装も終わったのになんで五美大展は都美館に戻らないのですかね。
都美館だと芸大と一緒に観れるので良いのですけれども。
日本画クラスのKさんも見えたようなのですが、残念ながら合流できず…、Iさんとお昼を一緒に食べて本日は終了しました。
平日なので、皆さんの予定がなかなか難しいですね(゚ー゚)
今後のツアーの課題にしたいと思います。
ちなみに何校かは図録をもらってきましたので、見たい方は仰って下さいね(^-^)
次はツアーでなくて、4月か5月辺りに課外講座(野外スケッチ)を行おうと思います。
また詳細が決まりましたら告知致します(^-^)
おまけ

通路の向こうがホラーのようですΣ( ̄ロ ̄lll)
この配置にしたの一体誰笑